心理・メンタル療法・スポーツ選手のカウンセリング「ユリア心理オフィス」
ヒューマニティ劇場
トップページ このようなサポートをしております サポートのプロセス コースと料金のご案内 パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
薄井孝子プロフィール 受付・アクセス アンケート ぐらぐら・Psyコラム リンク

トップページ 薄井孝子プロフィール
OB
スタッフ募集
このような方をサポートしております
サポートプロセス・おおまかな流れをご紹介
オリジナル トラウマリーディング法
§顧問心理士§
コースと料金
コースと料金 一覧
ショート電話面接
心理カウンセリングコース
電話カウンセリングコース
メールカウンセリングコース
ギフト
各種セミナー
心理学諸説など
脳波同調って?
抵抗と利得
パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
親というイメージ?
恋愛・結婚関連
アスリートのメンタルヘルス
心理的防衛…心のかべ
こころ と たましい
トラウマとは
緊張、不安、心的外傷(トラウマ)
性格の痛みと病…
創造性・超心理能力と不安
アダルトチルドレンって?
まだ芽が出そう…伸び悩み?
本当に健康な人って?
HSPかも知れない・・・
タロットリーディング
メールカウンセリング
受付・アクセス
リンク 是非寄ってネ!
論文など

「サイン」を上手に受け取る方法


Kindle版も好評販売中
Kindle版はこちら
書きっぱなし…
=★Amebaブログ★=
ユリアブログ
遠隔査定コーナー
ぐらぐら・Psyコラム
無意識の森
 
「癒しま専科」へようこそ!
このサイトはあなたに最適な癒し情報を提供するリラクセーションサイトです。
ユリア心理コーナーにて、心理チェック!
上記のQRコードから今すぐアクセス!!

 
ユリア心理ライズオフィス
 
ユリア心理オフィス 「事務局」
ホームページ ブルー
定期的に利用して、
自分の変化をチェック!
 
ユリア心理オフィスは、GCN(世界意識ネットワーク)への参加を積極的に行っております☆
 
 
 
復活☆
 
日時:2010/05/27 1:40:02

現実感が戻りました(T_T)♪

心身ともに、まるで自分を取り戻したかのような、
そんな感覚に苛まれるほど、
毎日の出来事に、以前に増して感動する【FC】な日々…。

アレルギーは、一体何に反応していたのか判明せず
(多分“にゃんこ先生”の出現に因るものかと…-.-
でも手放す気はない-.-;)、
喘息疑いは、晴れました(゜-゜);

結局-.- 不調の原因は、
Dr.に出してもらった、
特殊な抗生物質が最大の因子で…うーん-.-;

運命的動きというか、共時性なのか…、
実は、喘息疑い状態を患っていた頃、
開業以来ともいえるほど、予約が少なく(゜-゜)

だからこそ、病院にも行けた☆という感じだったのですが、
何年ぶりかに、半日布団から出ずに、
ぼんやりテレビを観ていた…という時間を持てていた
自分が信じられないほどで・。・;

このままイったら、無職になってしまうんじゃぁ…(゜-゜;)
と余計な不安まで被ってくるほどに…。

ところが(゜-゜)
その抗生物質の効果が切れる約10日目頃…
心理面接中に、突然、「あ・。・ “私”が戻った☆」
という感覚を得ることができ…

そうしたら、示し合わせるかのように、
あっというまに、予約がいつも通り満タン状態に・。・;;

安心以前に、驚きました。
きっと、“ゆっくり休め”というサインだったのでしょう…
ついでに、この時期を借りて、
長年渇望していた、健康診断まで受けることが
できてしまったのですから(゜-゜)

臨床職という自由業は、まず自分の安定心がなかったら、
身がもちませんよね…ほんと-.-;

***** 床に伏せながら考えていて…

開業してからというもの・。・

クライアントさんたちを含め、
自分には想定外の、いろいろな外部の登場人物のヒトビトに、
次々と不思議なくらい支えられてここまで来て…

“もう、やめよっかな〜”と、
双極性ぎみの弱気になりそうになると、
必ずそうはさせてくれない状況が訪れ、現在に至っていて(・_・)

遠い未来・・・。
ワタクシが現場を退く時…
それは、そんな人々の助けが出現することもなくなり、
自分がいくら、“やりたい”と思っても、
その道を歩みにくくなったと感じた時…

その時、現場からは引退する時なんだろうな…と-.-。
それが、70代になるか80代になるかも…不明ですが^^;

でも、この仕事だからなのか、
“私”だからなのかはわからないですが-.-。

“自分のエゴ”で、仕事を続ける気持ちはないことを、
改めて感じました…(・_・)

世間や他人、そして運命から、
私がこの道で“必要とされていない”ことを感じ取れたら…

次はまた別な生き方を考えるか、
徹底してコドモに甘えるか(゜-゜;)?

いずれにしろ、いさぎよく引退して、
他の人生を考えることでしょう…。

***** 目覚めたら-.-
やたらと部屋に静けさを感じ…

まずはト○レと思い、辿り着いたら電気がつかない-.-。
水道をひねったら、水が流れない。

(@_@)…この後は、燦々たる状況に陥り、
何とか平静を保ちながら、
水と電気を借りられる場所を考えつつ、
必要な出勤アイテムを大鞄に放り込み。

バタバタとドアを開けて出たら、建物全体が、
まるで富士急ハイランドの“戦慄の迷宮”状態…
いや、現実の古い建物の真っ暗感は、
アレより怖いかも-.-;;

急いで移動し、途中自転車に乗り換え、
必死にこいで、何とか予定時刻に目的地へ…。

現代人-.- 電気と水がなかったら、
なーんにもできないことを知り…。

日々、深い-.-
その分、疲労も深い-.-;
そして、哀しみも深い-.-;;

しかも、久々に10連日、アフターの予定まで、
びっしり-.-;;;(それはまぁ、幸福なことと捉えるとしても…)

またまた深〜く、いろーんなシンポション(饗宴)が
織りなされた日々でした(^^)♪

…そんな数日間でしたが、
いずれにしても、疲労困憊に苛まれていそう(゜-゜)

…でも-.-。
つい先日まで、風邪と抗生物質との闘いで、
トイレを抱えて離れられなくなったりしていた、
布団の中のワタクシより、ずっと“生きてる”感覚があり(・。・

自分の周りに在るもの、いるもの、見えるもの、聞こえるもの…etc.
全てを大事にしたい!と思う、今日この頃のワタクシです。

一橋大学のS先生と、
例の共同研究が始まりました〜(^-^)

まずはデータの結果が、楽しみです♪

〜 今日の写真、今度の新ページは「心理的防衛」(-_-) 〜
次の日記(6月7日)
前の日記(5月17日)
戻る

TOPページこのような方をサポートいたしますサポートプロセスコースと料金パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
アスリートのメンタルヘルスこころ と たましいメールカウンセリングプロフィール受付・アクセスアンケートフォーム
遠隔査定コーナーぐらぐら・Psyコラム無意識の森リンク論文など特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー

ユリア心理オフィス
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢 2-14-5自由が丘ハイツ 106 
電話:03-6425-8174(お電話はつながりにくいため、メールまたはフォームよりご連絡下さい。)

当WEBページでは、より良いサイトを作るためにクッキー(cookie)を使用することがあります。
お客様は、お使いのブラウザの設定により、クッキーが送られたときに通知されるようにしたり、また、クッキーが送られないようにしたりすることができます。

Copyright (C) 2006-2025 YURIA Psychology Support Center All rights reserved ★