心理・メンタル療法・スポーツ選手のカウンセリング「ユリア心理オフィス」
トラウマとは
トップページ このようなサポートをしております サポートのプロセス コースと料金のご案内 パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
薄井孝子プロフィール 受付・アクセス アンケート ぐらぐら・Psyコラム リンク

トップページ 薄井孝子プロフィール
OB
スタッフ募集
このような方をサポートしております
サポートプロセス・おおまかな流れをご紹介
オリジナル トラウマリーディング法
§顧問心理士§
コースと料金
コースと料金 一覧
ショート電話面接
心理カウンセリングコース
電話カウンセリングコース
メールカウンセリングコース
ギフト
各種セミナー
心理学諸説など
脳波同調って?
抵抗と利得
パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
親というイメージ?
恋愛・結婚関連
アスリートのメンタルヘルス
心理的防衛…心のかべ
こころ と たましい
トラウマとは
緊張、不安、心的外傷(トラウマ)
性格の痛みと病…
創造性・超心理能力と不安
アダルトチルドレンって?
まだ芽が出そう…伸び悩み?
本当に健康な人って?
HSPかも知れない・・・
タロットリーディング
メールカウンセリング
受付・アクセス
リンク 是非寄ってネ!
論文など

「サイン」を上手に受け取る方法


Kindle版も好評販売中
Kindle版はこちら
書きっぱなし…
=★Amebaブログ★=
ユリアブログ
遠隔査定コーナー
ぐらぐら・Psyコラム
無意識の森
 
「癒しま専科」へようこそ!
このサイトはあなたに最適な癒し情報を提供するリラクセーションサイトです。
ユリア心理コーナーにて、心理チェック!
上記のQRコードから今すぐアクセス!!

 
ユリア心理ライズオフィス
 
ユリア心理オフィス 「事務局」
ホームページ ブルー
定期的に利用して、
自分の変化をチェック!
 
ユリア心理オフィスは、GCN(世界意識ネットワーク)への参加を積極的に行っております☆
 
 

 
『PTSDとトラウマのすべてがわかる本』飛鳥井望 監修,講談社,2007年より

§日常の不安と「トラウマ」との違い
トラウマという言葉は、日常でもよく使われます。
 例えば、何かの失敗で「あの一件がトラウマになっちゃって」などと言うことがあります。
 この場合、トラウマは苦い思い出や、不快な体験を意味する言葉として使われていて、確かに、トラウマにはそのような意味合いもありますが、それは、トラウマの一面になります。
 
§トラウマは放っておけない
不安や恐怖は、一時的には強いストレスとなりますが、時間がたてば弱まり、気にならなくなるものです。
 一方、トラウマは、時間が解決してくれるというわけにもいかず、また、パーソナリティ面など、他にもいろいろな関連が生じてきます。

§トラウマの受け止め方には個人差がある
 大きな自然災害などが起きたとき、トラウマによる症状が出る人と、そうでない人がいます。
 人生の「体験」の受け止め方は、人それぞれに違うからです。
 これは、各個人の性格や生育歴や生活環境などの違いによってうまれる差で、この個人差を理解しないと、トラウマ被害への対応が画一的になってしまいます。
 事柄の規模の大小だけでなく、個々の状況もよく見て対応することが、とても大切になります。

§打たれ強い人も、トラウマに悩まされる
 トラウマの受け止め方の個人差には、性格や考え方など、個人のもつ要素と、出来事そのものの規模と、両方が関係しています。
 戦争や大震災など、被害が甚大である場合には、殆どの被害者に何らかの影響があります。
どんなに打たれ強い人でも、トラウマに悩むことはあります。
 "弱い人間だ"など、間違った先入観を持たないように対応することが大切です。

§さまざまなトラウマ反応
 トラウマによって、引き起こされる変化を「トラウマ反応」と言います。
トラウマ体験の衝撃は、さまざまな形で現れ、身体症状やPTSD症状など、気づきやすい変化もありますが、考え方の変節や、解離症状のように、目立たない変化も生じます。

§トラウマ反応の全体像
<心身両面、社会生活面に変化が起きる>

トラウマが引き起こす変化は、PTSDだけではなく、 例えば・・・家にこもりがちになったり、 記憶をまぎらわすためにアルコール依存になったり、 人を信じられなくなったり、小さなことにもイライラしたり、 家族にもあたってしまうようになるなど、 生活にも、変化が現れます。

§ PTSD(心的外傷後ストレス障害)
そして、トラウマによる反応のうち、もっとも特徴的なものが「PTSD」症状と診断されます。  PTSDは、「Posttraumatic Stress Disorder:心的外傷後ストレス障害」という病気で、もとは、ベトナム戦争で注目された概念で、きっかけは戦争神経症にあるとされます。
 
PTSDは、災害や事件にあって、その体験がトラウマとなり、生活に支障が出ている状態ですが、ただ、こうした基礎知識は普及しているものの、PTSDは、体験後1カ月以上経過して、はじめて診断されるものだということは、あまり広く知られていないようです。
<主に3つの特徴がある>




§急性ストレス障害
 事件的なことや事故などの直後からPTSD症状がみられる人のうち、解離症状をともなっている人は、ASD(Acute Stress Disorder)と診断されます。
 これは、PTSD発症が予期される状態で、トラウマ体験から1カ月以上経過しないと診断できないPTSDに対して、体験の直後から診断できるのがASDです。
 ASDの症状がみられる場合、その後PTSDに移行する可能性が高く、早期の対応が求められます。



§PTSD症状に解離が加わる
 ASDの最大の特徴は、解離症状が現れることです。
 事件的なことや事故の直後から、PTSD症状に加えて、自分が自分でないような感覚を抱く解離症状が生じます。
例えば、けがを負ったりして、仕事も趣味もまっすぐ手につかず、精神的にピリピリした状態になったりするなどの場合もあります。



〜 次ページ「§トラウマがうむ苦しみ」に、続きます。〜

TOPページこのような方をサポートいたしますサポートプロセスコースと料金パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
アスリートのメンタルヘルスこころ と たましいメールカウンセリングプロフィール受付・アクセスアンケートフォーム
遠隔査定コーナーぐらぐら・Psyコラム無意識の森リンク論文など特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー

ユリア心理オフィス
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢 2-14-5自由が丘ハイツ 106 
電話:03-6425-8174(お電話はつながりにくいため、メールまたはフォームよりご連絡下さい。)

当WEBページでは、より良いサイトを作るためにクッキー(cookie)を使用することがあります。
お客様は、お使いのブラウザの設定により、クッキーが送られたときに通知されるようにしたり、また、クッキーが送られないようにしたりすることができます。

Copyright (C) 2006-2024 YURIA Psychology Support Center All rights reserved ★