心理・メンタル療法・スポーツ選手のカウンセリング「ユリア心理オフィス」
ヒューマニティ劇場
トップページ このようなサポートをしております サポートのプロセス コースと料金のご案内 パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
薄井孝子プロフィール 受付・アクセス アンケート ぐらぐら・Psyコラム リンク

トップページ 薄井孝子プロフィール
OB
スタッフ募集
このような方をサポートしております
サポートプロセス・おおまかな流れをご紹介
オリジナル トラウマリーディング法
§顧問心理士§
コースと料金
コースと料金 一覧
ショート電話面接
心理カウンセリングコース
電話カウンセリングコース
メールカウンセリングコース
ギフト
各種セミナー
心理学諸説など
脳波同調って?
抵抗と利得
パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
親というイメージ?
恋愛・結婚関連
アスリートのメンタルヘルス
心理的防衛…心のかべ
こころ と たましい
トラウマとは
緊張、不安、心的外傷(トラウマ)
性格の痛みと病…
創造性・超心理能力と不安
アダルトチルドレンって?
まだ芽が出そう…伸び悩み?
本当に健康な人って?
HSPかも知れない・・・
タロットリーディング
メールカウンセリング
受付・アクセス
リンク 是非寄ってネ!
論文など

「サイン」を上手に受け取る方法


Kindle版も好評販売中
Kindle版はこちら
書きっぱなし…
=★Amebaブログ★=
ユリアブログ
遠隔査定コーナー
ぐらぐら・Psyコラム
無意識の森
 
「癒しま専科」へようこそ!
このサイトはあなたに最適な癒し情報を提供するリラクセーションサイトです。
ユリア心理コーナーにて、心理チェック!
上記のQRコードから今すぐアクセス!!

 
ユリア心理ライズオフィス
 
ユリア心理オフィス 「事務局」
ホームページ ブルー
定期的に利用して、
自分の変化をチェック!
 
ユリア心理オフィスは、GCN(世界意識ネットワーク)への参加を積極的に行っております☆
 
 
 
心とニッポンのヒトビト
     
日時:2010/03/18 0:40:03

クライアントAさんが、ママになって久々のご来談^^

普通では、なかなか有り得ないような修羅場を、
運命的にくぐらされてしまったAさんですが
・。・;(←コイツがそう言うくらいに…)。

彼女曰く、育児に関してはヒトよりもずっと楽で、
楽しく過ごせててヨカッタと(羨ましい…;。;)。

ところが…乳幼児健診に行って、
逆にものすごいストレスを受けて帰って来た…
とのこと・。・

Aさんのストレスばなし…

「保健士さんが、生活のことを聴取していて…。

それで、私は自分の安泰ぶりを表明したくて、
誇らしげに『心理面接受けてるし、
大丈夫です^^☆』って言ったのに…。

そう言った途端、保健士さんが顔色を変えて、
『・・・*。*;!ちょっと待ってて!
ここに心理の先生がいるから、ちょっとお話されたら?ね?ね?
まだ帰らないでいてくれる?』、と無理やり引き止められて;。;

『大丈夫です、そういう問題で以前から通ってるんじゃないんで
私;。;』
っていくら言っても、
『あ、でもちょっと待って^^;ね?他に皆もいるし』

皆もいるし…って、本当にヒトが一杯いる場所に
連れて行かれて、グループで何か話したりしてるところ
みたいだったんですけど、私はそういうのを必要としてる
わけじゃないし、“心理面接に通ってる”ことが、
こんなふうに、病気みたいに取られるとは思ってなかったから、
逆にビックリして;。;

“…心理面接受けてること、話さなきゃ良かったなぁ”と
思ってすごいストレスでしたよ(T_T)。

結局『本当に大丈夫ですからっ!』って、何とか帰って来て…

自分はちゃんと、過去の傷を知って、
いろいろ向き合ってきて“気付いてる”から平気、
ということを解ってくれると思ったのに…。
全然、逆の扱いされちゃって、ちょっと腹が立って…。

本当は、そういうところに行かないで、
自分のことに、何も“気付いてない”人の方が、
危ないと思うのに…(T_T)」

と-.-。
まさに、ソレほんとです・。・;

虐待に関しても、「自分達は平気だ!介入するな」
と、突っぱねるようなおうちの方々が、
ほんとは一番危険なワケで(-.-)

個人単位の心においても、
本当にヤバイヒトほど、“その証拠”のように、
「俺は健康だ、問題ない。」
「私は、大丈夫。」
と、言い切れてしまうのです。

だって(゜-゜)本当に、ノーマルなヒトは、
そんなこと口が裂けても、言えませんよー・。・

完全に“完成された大丈夫な人間”なんて、
いるワケないですから-.-。

“うーん、自分どっかヤバイとこあるんだろーなー”
と、ニュートラルに言えるヒトほど、
結構、大丈夫なんですよ。
病的・防衛的な“構え”が無い証拠^^。

つまり-.- “本当にヤバイ”ヒトほど、
それを見つめる余裕は、勿論無いわけで-.-。

自分自身に“おかしなところ”があるなんて、
考えただけで、無意識にコワくてコワくて、
受け容れられなくて(つまりソレぞ病的)、
過剰な防衛によって、自身をまもるしかできないので・。・;

…よくあります、実際に-.-。

一番“問題的な存在”のヒトは、
「自分は健康だ」と心に向き合うことを全くせずに防衛し、
その“困らされている周囲の人々”が、
“どうしたもんか”と、来談し-.-;
(勿論、逆の場合も往々にありますが・。・)

結局、その来談したヒトが変わることによって、
対人波動による変容を目指して、
全体の力動性に変容が生じて行くことになりますが-.-;;

日本は・。・;
過去の“収容所”とされた精神科の歴史も手伝い、
“心を見つめる”というキーワードに対して、
過剰なまでの【心理的防衛】が高まってしまいやすく、
偏見的な見方をするヒトがあまりにも多い…-.-。

「心」といえば、“病”のことか、逆にそれを見つめることを、
“贅沢”のように思ったり…など、
いずれにしても、極端なイメージがまだまだ生じやすい傾向が-.-。

それは本当は、人間として、とても残念なことですね-.-。
成長が遠退く〜〜;。;

…といっても、
日本におけるそのイメージを払拭するのも、
ワタクシたちの立場であり。

我々いろいろ工夫して、啓蒙活動を頑張らないとねぇぇ・。・

ちなみに、これらテーマに被るような、
世に蔓延る誤解や“神話”に被るワタクシの論文が
下記ページにあります・。・

http://yuria-shinri.elpn.net/thesis.html

〜 今日の写真、例の如く“月”と…
里親してるニャンコちゃん(゜-゜)
まさか家族増える?!
…猫パンチが強烈で、犬たち退散(-_-) 〜
次の日記(3月28日)
前の日記(3月12日)
戻る

TOPページこのような方をサポートいたしますサポートプロセスコースと料金パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
アスリートのメンタルヘルスこころ と たましいメールカウンセリングプロフィール受付・アクセスアンケートフォーム
遠隔査定コーナーぐらぐら・Psyコラム無意識の森リンク論文など特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー

ユリア心理オフィス
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢 2-14-5自由が丘ハイツ 106 
電話:03-6425-8174(お電話はつながりにくいため、メールまたはフォームよりご連絡下さい。)

当WEBページでは、より良いサイトを作るためにクッキー(cookie)を使用することがあります。
お客様は、お使いのブラウザの設定により、クッキーが送られたときに通知されるようにしたり、また、クッキーが送られないようにしたりすることができます。

Copyright (C) 2006-2025 YURIA Psychology Support Center All rights reserved ★