心理・メンタル療法・スポーツ選手のカウンセリング「ユリア心理オフィス」
ヒューマニティ劇場
トップページ このようなサポートをしております サポートのプロセス コースと料金のご案内 パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
薄井孝子プロフィール 受付・アクセス アンケート ぐらぐら・Psyコラム リンク

トップページ 薄井孝子プロフィール
OB
スタッフ募集
このような方をサポートしております
サポートプロセス・おおまかな流れをご紹介
オリジナル トラウマリーディング法
§顧問心理士§
コースと料金
コースと料金 一覧
ショート電話面接
心理カウンセリングコース
電話カウンセリングコース
メールカウンセリングコース
ギフト
各種セミナー
心理学諸説など
脳波同調って?
抵抗と利得
パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
親というイメージ?
恋愛・結婚関連
アスリートのメンタルヘルス
心理的防衛…心のかべ
こころ と たましい
トラウマとは
緊張、不安、心的外傷(トラウマ)
性格の痛みと病…
創造性・超心理能力と不安
アダルトチルドレンって?
まだ芽が出そう…伸び悩み?
本当に健康な人って?
HSPかも知れない・・・
タロットリーディング
メールカウンセリング
受付・アクセス
リンク 是非寄ってネ!
論文など

「サイン」を上手に受け取る方法


Kindle版も好評販売中
Kindle版はこちら
書きっぱなし…
=★Amebaブログ★=
ユリアブログ
遠隔査定コーナー
ぐらぐら・Psyコラム
無意識の森
 
「癒しま専科」へようこそ!
このサイトはあなたに最適な癒し情報を提供するリラクセーションサイトです。
ユリア心理コーナーにて、心理チェック!
上記のQRコードから今すぐアクセス!!

 
ユリア心理ライズオフィス
 
ユリア心理オフィス 「事務局」
ホームページ ブルー
定期的に利用して、
自分の変化をチェック!
 
ユリア心理オフィスは、GCN(世界意識ネットワーク)への参加を積極的に行っております☆
 
 
 
利己的脳に、喝。
   
日時:2010/01/25 0:20:02

…(゜-゜)もう前回から10日も過ぎていたなんて☆

・・・

珍しいメンツで、食事飲み会中に(・_・。

これまた、味の濃いヒトが加わり、
ますます話に深みが加わり(゜-゜)…
身も心も、まだ“うら若い”スタッフに話し込み始め(゜-゜)

あるヒトA 「ヒトの表面に騙されないようにせなあかん-.-。
    それには、まず、自分を磨かないといかん。
    騙されてるのかどうかすら、判断できないような
    薄い自分でいたらいかん。
    本当にアクドい人間というのは…、利己的にあたかも自分を
    “良い人間”かのように、完全に相手をだまして、
    別れた後までも“感謝させてしまう”くらいに
    騙し通せるほどアクドいんだからね(-_-)、相当なんだよ。」

すると、また別の一人が

   「本当の詐欺師は、捕まらない詐欺師ですもんね(^^)
    騙されたことさえ、相手が気付かないんだから。」

…ヒトを観る目を磨くことは本当に大事、の宴会(・_・)ノ

それに-.-。
当たり前のことではあれど、自分自身を信じられないと、
他人に依存しすぎることになりますからねぇ-.-
まずは、自分で、信じられる“自分自身”を育てないと。

そうすれば、どのような結果になっても、
良くも悪くも、相手に感情を向けることなく、
“それを選び、判断したのも自分”だということを
受け容れることが容易くなりますからねぇ-.-。

*****

ところで(・_・) 今年に入ってから…
既に、去年1年分に相当するんじゃないかと思うくらい、
たくさんの出会いがある昨今(・_・)

去年は…仕事が終わったら、グッタリ-.-; だったのですが、
深夜まで飛び回れるようになった日々^^。

そして…我がコドモ・。・(←バツイチ母子、夫無し^^誤解なきよう。)

携帯メールに…「いつ頃、帰ってくるの^^?」とメッセージあり。
でも…深夜に帰宅すると…かーさんがいなくても、
自分で食事つくって、食べて、布団ひいて寝てます…
キミ、ほんとスゴイよ(T_T)。

きっと、ワタクシの母親は、本当はキミに違いない(゜-゜)(前世?!)

でも-.-…テーブルの上にある、食べ残しのおかずを見ると、
ちょっと、切なくて涙ってしまうワタクシですが;。;

いずれにしても(・_・)
時折「もし先生がいなくなったら、どうしよう(゜-゜;)」
ということを仰って頂くクライアントさんたちに朗報(かな?)☆

大丈夫(・。・)です。
我がオフィスの場合…きっと2代目の方が、
華々しくやって下さるかも知れませんm..m(←頭上がらない。)

多分、ワタクシよりも心理屋が天職のヒトだと。

コドモ 「時々さぁ、思うんだけど^^
     小さい頃の自分に会いに行って、
     自分に教えてあげたくなることが、いっぱいあるんだよぉ^^。」

…(゜o゜)!…キミ。
まさにそういう類を【インナーチャイルドワーク】と言うんだよ・。・;
まだ、心理の何も知らぬうちに、自然にやっているなんて(T_T)。

是非、キミの中にある傷も、そうして慰めに行って(T_T)
…この母親がしょーもないせいで…すまないねぇ(T_T;)

何しろ、ワタクシよりもコドモの方が、
“余分な荷物と傷”を背負ってません…
それは何よりも、良きコト(゜-゜)。

でも、本人曰く…
「とにかく医師免許を取得し、その後スタイリストをしてから、
気が向いたらオフィスを繋ぐんだ」とか…

それはそれで、滅多にないプロフィールと経路かも(-_-;) 
是非とも、人生、楽しんでください(・。・〜

ところで・。・
“心理士に必要な条件”が、いろいろ挙げられている
専門書などが種々ありますが。

大真面目に教科書に書かれている条件のひとつに…
「少し疲れていること。」(゜-゜)(←ここぞ、超・満たしてるヤツ)
というのがあり…確かに・。・ 人生、疲れてます(?)。
だからワタクシ、最後にこの世界に辿り着いたんだろーか(゜-゜;)

 ところで・。・

「私」という主語が、過去系で語られた時、
そのヒトが変容し、人格がシフトしていることが
判るわけですが・。・

そういった過去系の主語・・・、
「以前の自分は…こうしてしまっただろう」
「昔の自分だったら…」
の表現の種類が多くて、心の中の“引き出し”がたくさんあるヒトほど、
そのヒトの人格が、何度も生まれ変わって、
磨かれていることが証明されているものでして(・_・)

皆さま、振り返りますと・。・
いくつ、“以前の自分”を、発見できますか?



***** ところで、ところで・。・

脳力開発がらみの「イプラスジム」さまとも、
再びご一緒させて頂く運びになっており…
もうすぐ始まる
「イプラスジム・メンタルビジョン・右脳開発トレーニング」における、
内藤貴雄先生の「眼の学校」の絡みも、楽しみ^^

(詳しくは、http://www.eplus-gym.jp/co_jr.html か、
当オフィス各部屋のちらしをどうぞ^^
メンタルウェルネストレーニング推進プロジェクトも
http://www.eba.ne.jp/mwt/e_seminar.html )


まずは、アルファテックWを用い、脳のシンクロ(脳波同調)について、
ひたすらフィードバックの日々が続いてます^^;
実施してみたい方は、是非お知らせ下さいませ☆



*****

2010年。

また、何やら動き出しそうです(゜-゜)…♪

でも・。・ それでも結構、去年と比較したら、
逆に、好きなよーにゆったり過ごしてます…これはとても、良きこと^^。

〜 今日の写真…わざとボケた写真使用ですが。
アルファテックWの図☆
今日の夕方もまた好き(。・_・) 〜
次の日記(1月26日)
前の日記(1月15日)
戻る

TOPページこのような方をサポートいたしますサポートプロセスコースと料金パパ・ママ・育児と親のメンタルヘルス
アスリートのメンタルヘルスこころ と たましいメールカウンセリングプロフィール受付・アクセスアンケートフォーム
遠隔査定コーナーぐらぐら・Psyコラム無意識の森リンク論文など特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー

ユリア心理オフィス
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢 2-14-5自由が丘ハイツ 106 
電話:03-6425-8174(お電話はつながりにくいため、メールまたはフォームよりご連絡下さい。)

当WEBページでは、より良いサイトを作るためにクッキー(cookie)を使用することがあります。
お客様は、お使いのブラウザの設定により、クッキーが送られたときに通知されるようにしたり、また、クッキーが送られないようにしたりすることができます。

Copyright (C) 2006-2025 YURIA Psychology Support Center All rights reserved ★