![](https://pre-world.elpn.net/willcom_pc/images/emoji/F8E4.gif) 大自然と大男子。 日時:2010/09/20 0:40:04
マイナスイオンの続き…
カヌーも、してきたんです(・∀・)
大自然とはまさにこのこと(´д`)〜
*****
最近、めっきり大人の客観的部分が育った、
我がコドモ-.-…
サクサクと、ワタクシの“欠陥(もはや“欠点”を越えている-.-;)”を、
ご指摘下さる今日この頃(゜_゜)
本当に貴重な存在デス(;一_一)ありがたや…。
コドモから教わる、ワタクシ像を「形」にしたら、
ほんとに、妙なギャグ漫画に出てきそうな、
得体のしれない動物みたいに見えてくる…-.-;;
いや、確かに本当はそうかも(゜_゜)
*****
ところで。
特に、おそらく“自己愛星”から来たと思われる、
プライベートで、 通称「自己愛星人☆」と呼んでいる人々は…
(ちなみにワタクシ、プライベートでは…
双極星から来た双極星人と自認中-.-←グラグラ)
自分にとって、耳障りの悪いことや、自分が認めたくないことや、
聞こえの悪いことに遭遇すると、受け止めきれないため、
『それは悪口だ』という言い方をして、防衛しやすいのですが-.-。
本当の『悪口』というのは、聞こえの悪いことを指すのではなく、
全くの根拠なく、妄想や投影だけで、
あーだ、こーだ、した時に相当する言葉で-.-;
さらにそれは、“身内だったら聞ける”とか、
そういう、“誰から言われるか”ということよりも、
“どんなことを言われたか”に、客観的重要度があり-.-。
もし、ほんとに成長したければ・。・
“この人の言うことなら聞ける”というような、
『他者依存的』なものではなく、
たとえ相手が無関係な人であっても、
いつでもどこでも、“降ってわいた”ような言葉や表現を、
まさに自分のものとして取り込めることが、
大事だったりします・。・
有名な「ジョハリの窓」の1隅にも有る、
「他人が知っていて、自分が知らない」自分の部分を…、
しかも、マイナス部分のことを伝えてくれる人は、
その人自身の“自己愛”を越えて伝えてくれているわけで-.-。
ちょうど先日、
ある心理的健康度の高い幼なじみの男子が…
「俺のことを、“好き”で狙い始める女性の多くが、
大抵、俺をほめようとするじゃない。
そういう子は、信用してないし冷めて見てるんだよね。
俺に好かれたいがために褒めてんだな〜と思うし、
“好きなものを得たい”って、単なる欲求だけの話だから。
媚びるタイプ、ダメなんだ〜(~_~)
俺のことを深く見ているヒトだったら、そうじゃないだろうと。
むしろ、欠点をザクっと言ってくれるくらいの子の方が、
一瞬“この人は、俺のことが嫌いなんだろーか(・。・”って
ビックリするけど、いや、そーじゃないな、
一生懸命、本気で俺のこと考えてくれてるんだな〜って思う。
だって、変なこと言ったら、俺に嫌われるかも知れないのに、
伝えてるんだもん^^。
聞く瞬間はちょっと辛いけど^。^;
でも、それを受け容れてこそオトコかな…とも思うし、
つまりはそれが、成長だしね。
成長導いてくれる人って、大事だよね。
あ、俺、別にMじゃないから、
勿論、ただキツイだけの女性ってことじゃないけどさ^^;」
なんて話をしていて・。・
大学時代から知っているその彼は、
珍しく、恋人が出来たかと思うと、
ほんとに表裏のない清々しい素敵な女性が
いつも隣にいらして、濃厚な恋愛をする度に、
彼の人間性がどんどん高まっていくのを
毎度、見させてもらってます^^。
ワタクシも頑張らねば〜 デス(*^_^)。
…と、そこでもすぐにコドモからのメッセージ…
「(・o・)ママは無理じゃない?ママの趣味ってさ…」
…-.-。
…しばらく教示を聞かせて頂き、考えようと思います-.-;;
次の日記(9月20日)
前の日記(9月17日)
戻る
|