![](https://pre-world.elpn.net/willcom_pc/images/emoji/F8E4.gif) (゜- ゜)試されてる? 日時:2010/04/29 1:30:02
朝9時半-.-zzz
二度寝の幸せ、ど真ん中…
ワタクシの“真夜中”とは、まさにこの時間帯。
多くの人々の午前3-4時頃?にあたるかな(゜-゜)
…そんな時に、到着して頂ける宅配便。
殆どの時・・・“不在”を決め込むか、
ドアを開けたとしても、本物のゾンビのようなフラフラ状態で、
登場するワタクシ-.-;…
我が家の“不在”状態への配達に慣れて下さった、
担当者さん(゜-゜)
「今度から、インターホンを押さずに、
玄関前に置くようにしますね^^;」
本当に、いとしい方です(-_-)zzz
*****
移転して1年が過ぎ…(゜-゜)
自由ヶ丘駅周辺で、いろいろな用事を果たしつつ、
ウロウロしていたら…。
去年、オフィスの場所を決めるために、
様々な建物を回り歩いていた頃を、
ふと思い出し…(゜-゜)〜
あの頃(゜-゜) いろいろ観て回っていた空き物件の数々。
今はもう、既に新しい事務所や店舗が入っていて…
そして、ワタクシは今のビルの中に納まっていて・。・
何やら感慨深いものがあり…-.-。
当時の、その都度その瞬間は、不安も先立ち、
いろいろ迷ったり葛藤しているのですが…、
結局は、“ご縁”の流れで、
それぞれ一番ベターな場所に、
落ち着いているような気がして。
大変だった分だけ、現状への喜びも大きい-.-♪
移転してから、無事に1年数ヶ月が過ぎた^^…。
*****
地元の駅にて・。・
閉店間近の頃に、「全商品半額!」をする、
有名パン屋、神戸○キッ○ンがあり・。・
いつも、ちょうど“その時間”に通りかかった時は、
必ず寄っていくことにしています(^^)v。
駅からテクテク歩き。
遠くから「ぜんしょうひん、はんがくでーす!」
が、聞こえたら、まっしぐらに歩道を渡り、足を向け^^。
ある日-.-。
そこへ…私以上に、まっしぐらのスピードで、
ワタクシの背後から歩いてきて、
追い抜いてお店に入った長い髪の女性…
…−。−なんか、イヤな気分がする-.-;
気のせいかな(゜-゜)
…私も追って、店に入る。
店員のもとに着いたのは、ほぼ同時。
先に、その女性は、
「○○と、○○と〜…」と、注文をし始め・。・
追って、ワタクシが声を出そうとした瞬間、
ワタクシとその女性の声がカブり…。
女性 『…それと、神戸○スペシャル、残りあるもの全部ください。』
私 『神戸○スペシャルを3分の1ください。』
・・・(゜-゜;) 合唱か-.-?
一瞬、「え?」と思い。
…どうなるのかな?と思いつつも…
まぁ・。・ こんなシチュエーションなら、
長〜い1本が残っていたら、
「じゃ、うち半分でいいです、3分の1どうぞ^^」
・・・なんてふうに、するよね(゜-゜)?するよね(゜-゜;)?
…しなかった-.-;
むしろ、勝ち誇るかのように、
長ーい、スペシャルを抱えて去った…-.-;
いや、少なくとも、ワタクシなら、
横で同じものを求めている人の言葉が耳に入ったら、
「少しになっちゃいますけど、お分けしますよ^^?」
と、せめて一声は、絶対かけるゾ-.-;;
(そういうシーン、実際に観たこともある…(゜-゜)
そうそう、アレは和やかで羨ましかったなぁ…(T_T)
…といっても、皆がワタクシと同じ人種ではない…
投影してはいけない…-.-;
…余計、苦しくなるっ(-_-)!
しかし-.-。
10人くらい家族がいなくては、
消化しきれないような長さもある、
その神戸○スペシャル…
本当に全部買い占めなくてはならない理由があったのか-.-?
何たる、フラストレーション!
今の耐性を、何かに試されているかのような…-.-
くそー( i_i)。
…ワタクシ、この不快を、どう解消するつもりだろう…
大体、ショックなことがあると、いつも走馬灯のように
客観的に現場が見えているワタクシ(←単なる解離か-.-;)、
その瞬間、あれこれ考えるのデス-.-。
でも。
そんなワタクシでも、久々に店で暴れたくなりました。
(店で暴れたことは、過去ありませんが-.-;)
結局…(-_-)
「ぢゃ-.-,その4号ショートケーキでいいです-.-;ははは。」
最近のワタクシは、“人知れず”で、
眉間にしわを寄せることが多いのですが…
この日は、思いっきり“人に知れる”よう、
眉間にしわを寄せてみました(T_T)
…半額だから、まだよかったけど…
なんで、今日のうちの晩御飯は、
「4号ショートケーキ」になったのでしょう。
何かイイコトでもあったのか(゜-゜)?!
…全く何も、ないヨ-.-;!!
***** 【転移感情】…まさに-.-。
そのつながりで、
そのまま、【怒り】感情と向き合うことにして-.-。
時々このブログに登場する、
我が母親(←父親と共依存関係・。・の)-.-。
6年前に、ワタクシが
「企業の所属を辞めて開業する」と言った瞬間の反応…
母親 「あーあ-.-、自分でやるなんて、だーめだ。
人生終わったね。ダメダメ(両手と首を振る)(^◇^)。
こりゃだめだ、あはははは(爆)」
(…反動形成の防衛-.-;病的反応。)
…-.-;
相手にするもんか、屈するもんか。
またこのヒト、【心理的防衛】に逃げてしまった…-.-;
…ね。頼むから。
あなたと出逢った人生で、1回でもいいから。
私にとって“役立つこと”を言って、おかーさま;。;
僅かでもいいから、君を尊敬してみたい…;。;(←叶わぬ願い)
ま・。・ 逆にワタクシ、
“尊敬できるコドモ”を得たから、いーか・。・(←叶った)
…ということで、おかーさまの言うことを聞かず。
彼女の落胆と防衛をよそに、とっとと開業してみたところ、
過去の因縁的苦しみから、完全解放されることになりました。
単純な彼女は今…ひたすらニコニコ(^◇^)。
…-.-;;
直感力と分析力と行動力…
日々の社会生活の中で、常に鍛えておきましょう・。・;
〜 今日の写真、ぬいぐるみに紛れていたサフランちゃん 〜
次の日記(5月9日)
前の日記(4月18日)
戻る
|